top of page

女性がパーソナルトレーニングで効果が出るまでの流れ<ダイエット目的2ヶ月編>

パーソナルジムの効果

女性にとって、通常のフィットネスジムの筋トレエリアは中々足を踏み入れづらいもの。

パーソナルジムでなら、周りの目を気にせずトレーニングに打ち込むことが可能です。

このような理由から、昨今のパーソナルトレーニングは特に女性利用者が多いということもうなずけます。

さて、パーソナルジムでのトレーニングと自分で行うトレーニングの1番の違いは、パーソナルトレーナーの指導のもと、トレーニングを初心者の段階から正しくかつ、効果的に進めていけるという点ではないでしょうか。

例えば女性にとって嬉しいヒップアップ効果や脚やせなど、自分1人では難しい目標もトレーナーと付きっきりでトレーニングすることで、より効率的にゴールに近づくことができます。

それでも、人間の身体が変化するにはある程度の期間が必要になってきます。

多くのパーソナルジムのトレーニング期間は、2ヶ月を基本期間として設けている場所が多いですが、​「2ヶ月で本当に自分の身体が変わるのか?効果が出るのか?」と不安に思う方も少なくないでしょう。

ここでは、パーソナルジムでのトレーニング効果により、女性の身体は2ヶ月の間にどのようにして変化するのかを説明していきたいと思います。

​では、具体的に「脂肪」と「筋肉」に分けて、それぞれみていきましょう。

※注

今回は、主にダイエット目的でパーソナルジムの指導を受けられる女性の方を対象お話しをしていきます。

【女性向けパーソナルトレーニングの効果その1】
正確な食事管理とパーソナルトレーニングの同時進行によって、「体脂肪」は早い段階から落ちていく

パーソナルジムと体脂肪
プライベートジムAWAKE
営業時間
7:00~24:00
不定休
所在地
〒605-0981
京都市東山区本町15丁目780-10
TEL 050-7114-8445
  • 京阪本線/JR奈良線​
      「東福寺駅」より徒歩5分
  • 京阪市営烏丸線​
      「京都駅」より徒歩15分
  • 地下鉄烏丸線​
      「九条駅」より徒歩9分

女性がダイエット目的でパーソナルジムでトレーニング指導を受ける場合、トレーニングと同時に、食事管理を毎日計画的に行なっていく事になります。

具体的には、パーソナルトレーナーが各クライアント毎に計算した毎日の消費カロリー(性別や年齢・体格・日々の活動量によって人それぞれ異なります)を基に、摂取カロリーをそこからマイナスになるように設定していきます。

​そして、マイナスになった分の摂取カロリーの不足分を補う為に日常的に脂肪が分解されていきます。

これが、食事管理によって脂肪が分解される仕組みです。

また、それと同時にパーソナルトレーニングを行う事によって、更に脂肪の分解を促します。

パーソナルジムで行うトレーニングは主に、無酸素運動(俗にいう筋トレ)がメインとなります。

その理由は、「EPOC」にあります。

さてEPOCとはなんでしょうか?

運動をすると、終わってからも体温が上がったままで、なかなか汗が止まりません。

有酸素運動の場合は早めに体温がもとどおりになりますが、ウエイトトレーニングの場合は汗がなかなか引かないものです。

この「運動後も引きつづき代謝が上がっていること」を、EPOC(​Excess Post Exercise Oxygen Consumption)といいます。

実は、ウエイトトレーニングは有酸素運動よりもこのEPOCが圧倒的に大きくかつ、長く持続するのです!

ある実験によれば、ウエイトトレーニング終了の2時間後、安静時に比べて11~12%の代謝

向上がみられ、なんと翌朝になっても9%の代謝向上がつづいていたとのことです。

これが、ダイエット目的のパーソナルジムでも女性がメイントレーニングとして筋トレを行う大きな理由のひとつです。

決して、筋トレは男性がマッチョになる為だけに行うわけではないという点を理解しておきましょう。

以上のように、パーソナルトレーナーとの二人三脚での食事管理と無酸素運動中心のパーソナルトレーニングの両輪で、体脂肪を効果的に落としていく事が可能になります。

個人差はもちろんありますが、女性の場合、2ヶ月の食事制限とパーソナルトレーニングで8~10%の体重を落とすことは可能です。(例えば、60kgの女性であれば2ヶ月で4.8~6.0kg​)

【女性向けパーソナルトレーニングの効果その2】
2ヶ月で「筋力」はアップするが、「筋肉」はほとんど増えない

パーソナルジムと筋力

この小見出し、パーソナルトレーニングでムキムキになりたくない女性にとっては、ちょっと安心な内容かもしれません。

「筋肉」と「脂肪」は日々の消費カロリーよりも多くカロリー摂取した際に、その余剰分で合成されるものです。

ダイエット目的の方がパーソナルジムで指導を受ける場合、パーソナルトレーナー指導のもと、食事制限をしていく事になります。

よって、2ヶ月の間は、余剰の発生しないアンダーカロリーの状態となり、「脂肪」も合成されない代わりに「筋肉」もまたほとんど合成されないという事になります。

しかし、女性であっても、「筋力」は飛躍的に伸びる事になります。

筋力とは、ひと単位あたりの筋肉が発揮できる力の大きさをいいます。

例えば、パーソナルジム入会時にスクワットが10kgほどしか挙げられなかった女性クライアントが2ヶ月間のパーソナル指導の結果、30kgを簡単に挙げられるようになっていたというような話は枚挙にいとまがありません。

というのも、トレーニング初心者の頃は神経系統(脳と筋肉を繋ぐ信号回線のようなもの)が最も著しく発達する時期だからです。

裏を返せば、この期間はいかに筋力を上げるかに注力し、のちのトレーニングで扱う重量を少しでもアップさせる事が最も効率的なトレーニング方法といえます。

さて、ここまでのお話、これからパーソナルジムでダイエットしようと思っている女性にとって、筋力アップなんてどうでもいい事柄かもしれません。

しかし、そんな事はありません!

筋力がアップするという事で、トレーニングで扱える重量が増え、1回あたりのトレーニング強度を高いものにできるという大きなメリットが発生するからです。

それすなわち、1回あたりのトレーニングをより効果的に​高密度に行えるという事になります。

以上のように、女性であっても筋力を上げる事は、パーソナルジム卒業後も豊かなトレーニングライフを送る事に繋がるといえるでしょう。

まとめ

2ヶ月である程度の「体脂肪」を落とす事は可能。

「筋肉」はほとんど増えないが、「筋力」を伸ばす事によって、その後のトレーニングで「筋肉」を増やす下準備を行う。

今回は女性がパーソナルジムに通う理由で1番多い、ダイエットにスポットを当ててお話ししました。

クライアントの目的によって、食事指導・トレーニング内容は大きく変わってきます。

パーソナルジム入会時にはなりたいカラダの方向性をしっかり決めておきましょう。

京都のパーソナルジムAWAKEでは流行に左右されない、エビデンス(科学的根拠)に基づいた指導をモットーにしています。京都市南区に位置する当ジムは、JR奈良線/京阪京都線「東福寺駅」から歩いてすぐのパーソナルジムです。

「京都駅」からも近く、四条河原町・烏丸五条・山科・伏見・桂・宇治・滋賀からもアクセスしやすくなっております。​

bottom of page